地方国立大から仮面浪人で再受験を目指す息子と都立トップ校二年生娘の話。

地方国立大から仮面浪人で再受験を目指す息子と、勉強嫌いなのに都立トップ校に入ってしまった高2娘の話をつづっています

受験のこと、子育ての事、母の気持ちをつづっていきます。

2020年05月

【都立自校作対策】数学は先取り学習+こちらの問題集で!

学校の授業があてにならない今、今出来ることと言えば、自校作などを目指すには自分で何とかするという考えに切り替えるのが一番確実かなと思います。ステップを踏んでいけば、自校作に行きたいな~という気持ちがあるくらいの子供たちなら大丈夫どうしてもわからないところは学校があるときに先生に質問する、などで補えれば良いと思います。

まず、今の時期に一番大事なのは下記三つです。

1.一、二年の範囲を確実に復習して押さえておくこと。
2.入試の重要部分は例年ほとんど三年の範囲から出題されるので、例年の入試日程だとすると10月頃までには終われるように先取り学習をしておくこと
3.内容を理解している範囲(一二年)の応用問題を解いていくこと


一二年の範囲の復習が終わったら、同時並行で入試頻出でちょっと難易度の高い問題になれていく為に外せないのがまずこちら。

1.塾技数学 自校作成や難関私立受験にぴったり 

内容は、自校作成で数多く出される関数問題など特に非常に使えました。
解説も詳しいため、自学にも向いていると思います。


また、熟技がただの問題集ではない理由の一つにインターネットサイトに補充問題が載せてあることにあります。各単元、本の問題を解いた次の日には、前日にやった問題に関する問題をさらに解く、というように身に付く勉強にもなり非常に良かったです。

http://nyushi-sugaku.com/nyushi_tec_DL.html


次に塾技で若干取扱いが少ない範囲などを補うために下記3冊はおススメです。
難易度も特に難しいものばかり、という訳ではないのでステップバイステップで理解していくのにも使えます。

未来を切り開く学力シリーズ 方程式と関数




未来を切り開く学力シリーズ 確率・統計と総まとめ




未来を切り開く学力シリーズ 図形



基本的に、塾技とプリントは進捗状況を見ながら私の方で今日はここ、という感じで課題を出していましたが、未来を切り開く学力シリーズは子どものペースですすめていきました。
塾技で手薄な分野などもあるので、こちらのシリーズ本と合わせてやることで、ほぼ自校作成対策は出来たと思います。

こちらの問題集(特に塾技)は過去問に入るころにも振り返りで使えるので受験最後まで使えます。
過去問に取り掛かり始めるのは9月、10月になってからでも十分間に合うので、今のうちにしっかり基礎とわかる範囲のちょっと難しい問題の解き方になれておくとよいと思います。

面白ネタ・お役立ちネタがたくさん!
↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村





【自宅学習で何とかなる!】都立自校作成校を目指す子供たちに・・

6月から少しずつ再開されることになりましたが、まだまだ第二派もどうなるかわからずしばらく自宅学習が大事となってくるのは間違いないと思います。6月からスタート予定だったV模擬が中止となったり7月の模試が自宅受験になったりと、中3受験生にとって高校受験も不安いっぱいなのでは

そうしたやる気はあるけれどもどかしく思っていたり何とかしたい、と思っている子達にこそ、我が家の子供たちがやってきたことがお役に立てるのでは、、と思っています。
学校は定期テスト対策はきちんとしていたものの、受験対策に関してはほぼ全て自分でやっていたからです。学校が嫌で行きたくなかった娘は今「今中3なら最高なんだけどなー。学校行かなくて済むし自分で自分の勉強できるし」と言ってるほど。でもそれもあながち大げさではないのです。実際に中3の後半はずっと「家で勉強していたい。学校なんて行きたくない。全く受験にも関係ないし」と言っていたからです。
学校が大好きな子にとっては学校に行けなかったり行事がつぶれたり、というのは精神的ショックも大きいと思いますが、こと受験に関してだけいうと、勉強の方法さえわかれば学校がないことはそれほどハンデでもないかな??と思います。

今までにアップしたブログで自校作成対策につながるかな?と思われるものいくつかピックアップしまとめていきますので焦らず、ステップバイステップで取り組んでいけば自宅だけで力をつけられるはず👍せめて勉強の方で不安にならないですむといいな、、、と思います

続く・・

面白ネタ・お役立ちネタがたくさん!
↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村







大学入試は予定通りスケジュール?

昨日息子が久しぶりに高校に行ったのですが、そこで何したのかと聞くと校長先生の話を放送で聞いたと。そこで話された内容は何?というと
「大学入試の日程は、校長会などでも延期を求めて動いていたけれど、その要望は通らなさそうなのでそのままの日程で行われます」という話だったとか。

まさかの全く延期なしの1月スタート!?
とちょっとびっくりです。
まぁ、先生としては返答ももらっていないことを言って生徒に油断させるわけにはいかないので、現行通り行われるというしかないのかもしれないですが、本当にその予定通りだとしたら大変ですね
9月入学も見送りが決まりそうだし、この一年は失われた月日となるのかな。

夏休みもつぶれるし、例年通りのペースではうまくいかないと思うのでここも各自で考えて行動する必要がありそうです。息子は元々1月に行われるものだと思って動いているので大して動揺はしていませんが、「周りの人たちはどうだった?えーとか言ってた?」と聞くと「みんな1月だと思ってるから別に何とも言ってなかった」とかえってきました。

子どもたちの方が現実見てるのかも・・

振り回されている感の強いこの高3世代、大変だ
面白ネタ・お役立ちネタがたくさん!
↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村




学校がいよいよ始動?

緊急事態宣言の解除とともに子供達の学校から急遽今週中に登校日が設けられました。
6月1日から・・と思っていたので二人ともやや戸惑っていましたが、少しずつ慣れていくためにも良かったのでは、、と思っています。
今朝は息子の学校が新入生を迎える準備をしているところがニュースで流れました。入学式ができなくても子供たちの気持ちを大事にしてちょっとしたセレモニーをするそうです。
本当に先生達一生懸命でいい学校だな~と思います。

息子はコロナ禍でも今学期始まる時からは受験生という強い意識と共に毎日規則正しく一人淡々と勉強してきたこと、
娘は新入生で新生活に胸膨らませていたことが全て消えてしまった中愚痴やネガティブなことも言わずに学校からの課題を粛々とこなし、自分の趣味に没頭しつつ平穏に楽しく自粛し過ごせてきたこと、
一生忘れないと思う。

子供たちを褒めてあげたい

私も子供達が大きくなりほぼ一人で過ごすようになるんだろうなと思っていたのがこんなに家族で過ごすことになるなんて思いもよらなかったけれどそれはそれで貴重な時間だったのかもしれない。

まだまだ日常が戻ることはないしすっかり元に戻ることはないのかもしれないけれど、この先もその場その場で出来ないこと、出来なくなったことではなく、その時自分に出来ることに注目して精一杯やっていってくれれば、と思います。
何がどうなるか誰にも読めない時代、勉強だけでなく生きぬく力を身に着けてほしい!!

面白ネタ・お役立ちネタがたくさん!
↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村





高3息子の担任から電話がありました【2回目】

約一か月前にもこちらでブログ担任から電話がありましたを書きましたが、昨日また先生からかかってきました。その後どうですか~?ということで、色々お話しました。
現況は息子の様子は前に電話を頂いた時と全く変わらないこと、不安になるでもペースが乱れるでもなく淡々と過ごしているということを伝えたら、また「ははは、、という感じでした。

息子の話だけだとあっという間に終わってしまうので、色々気になっていることを聞いてみました。
まず、6月からの流れについて聞くと、「やはり、前のように一斉スタート、ということにはならないです。分散登校や時差登校などを取り入れ、一クラス40人で授業、とせずに分けて行うとか、ホームルームや50分授業を数回やって、あとは家でこれこれをやってきてね、という課題の確認などそんな感じになると思います。また第二派第三派と来ないように注意しながらやっていくという感じですかね」と言われていました。

やっぱり6月からスタートと言えども、急には元のペースにはならないかな~と思っていたので案の定という感じです。

今のところZoomやYouTubeなどを使って補足的に行っているところを、もう少し安定して使えるようにと東京都が推進しているソフトなども使いながらオンラインと並行してやっていくことになるだろう、とのことでした。結局のところ自宅学習が大きな割合を占めそうだな、、と思います。


次に、大学入試の時期はどうですかね~?と聞くと何と「今のところ共通テストは一月でということで変わっていません。ただ、二次試験になると個々の大学が対応できるかということになってくるので、どうなるかはわかりません。」とのこと。えー!と思い「これだけ授業が出来ずに、お尻が決まっていると中々難しいですよね。。」というと「はい。高校としても現場はこんな感じで難しいということを訴えて言っています。校長会などでも意見をまとめて伝えるという風に動いています。」と言われていました。

恐らく、現時点ではいつに行う、ということも出来ないので一月というままで据え置かれているものの、現実的には一月決行はまずないだろうな、、とその話を聞いて思いました。大学側も難しい、といっており、高校側も難しい、と言っている中決行されることはまぁないでしょう。。。

最後に、「今の三年生はテストでも振り回され、こんな状況にもなって大変ですね~というと、「いやいや、続く学年も大変ですよ。。。。」と言われていました。確かに。。。正直言って、三年生はもうやるべきことをわかっているので粛々とできる子にとってはそれほど大ダメージはないのかもしれない。それよりも、まだひよっこ🐣同然の新入生や部活で充実した生活を送るはずだった二年生も、この不安定な中独学で勉強したりと環境ががらりと変わり大変だと思います。。。
もちろん、高校受験を控えている中3生もピカピカの小学一年生も。。。

みんな大変なのは多かれ少なかれ同じなので、この難局を乗り越えて生きていく力を身に着けてほしい。

それにしても、こうして電話をかけてきてくれて、状況を把握しようとしてくれている息子の学校はやはり面倒見がいいな~と思います。
娘の高校は一度Zoom面談前に電話で確認かかってきましたが速攻で娘に変わり、私はほぼ何も会話せず、、でした。高校によって全然違うんですね

「お兄の先生はお兄に変わってって言わないよねー。保護者対先生、って感じで。Youの先生は逆で保護者はいいから本人とって感じだよね!」と言ったら娘一言。「お兄に変わっても何の情報も得られないと思ったんじゃないの。」
確かにそうかも。。。



面白ネタ・お役立ちネタがたくさん!
↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村






ギャラリー
  • 共通テスト判定が出ました
  • 高1・高3 対局にいる二人
  • 【都立自校作対策】長文に無理なく慣れる問題集紹介
  • 【自校作成対策】英語長文読解向上に使った問題集
  • kaonee塾その後ー高1英語ー
  • 塾に行く代わりにやったことー中一の春休み~ 数学①ー
  • 塾に行く代わりにやったことー中一の春休み~ 数学①ー